常備したいエッセンシャルオイル

常備したいエッセンシャルオイル

エッセンシャルオイル(精油)は常備していますか?

風邪をひいても病院には行かずに直すのが基本な我が家では、自然療法での食事療法と手当てに合わせて、精油でのケアも取り入れています。香りが良いので子どもたちにも受け入れられやすいのが良いところ。

精油の成分は非常に小さいため、皮膚から血液中に入り込みます。血管を通じて全身をめぐり、菌やウイルスと闘いリンパ球を刺激して活性化させてくれる効果が。また精油の成分を吸い込むことで直接、菌やウイルスに触れ風邪の症状が出る前にそれらを除去することも期待できます。

精油に含まれる成分の中には、処方箋の成分として日本の医薬品の品質企画書に載っている物も。

生後3ヶ月未満の赤ちゃんには行わないこと。乳幼児や皮膚の弱い子は精油の量を少なめに。使用前にパッチテストを(皮膚の薄い部分に少量つけて10分置き様子を見る)赤くなる様なら使用は避ける。

 

常備したエッセンシャルオイル7種

●ティートリー

抗菌、抗ウイルス、消毒作用が強く皮膚をあまり刺激しない。様々な風邪の症状に幅広く使える万能選手。お腹の風邪に特にいい。怪我や日焼けによる肌の炎症を鎮静する作用や、虫刺されによる痒みを抑える。どれか一本と言われたらこれ。

 

●ユーカリ・ラジアダ

ユーカリはユーカリでも毒性のないタイプが、ラジアダ。子どもにも安心して使用することができる。殺菌作用が強く、喉の腫れや鼻詰まりなどの炎症を和らげる作用あり。(ティートリーの方が抗菌、抗ウイルス作用は強い)

 

●オレンジ

殺菌、抗菌、抗ウイルス作用あり。ティートリー、ユーカリ・ラジアダと合わせて使うと相乗効果が期待できる。ドーパミンを出す働きがあり、気分が前向きになる。

 

●ペパーミント

皮膚の表面から熱を奪い清涼感を与え冷やす効果あり。殺菌、消毒、消臭、防虫作用があり、日焼け後の肌を落ち着かせるのにも良い。

 

●ラベンダー

皮膚の炎症を抑え、鎮静させる。皮膚の再生を促すので日焼け後のケアに。虫刺され後の痒みに効果的。殺菌作用もあり、ラベンダーの香りが気持ちを穏やかにする。

 

●カルダモン

夏バテに効果的。食欲がないときに、カルダモンは成分も優しいく、消化器官の働きをよくする。気分を高揚させる効果も期待できる。

 

●シトロネラ

虫除けにはこれ、レモングラスと混同されがちだが蚊が嫌うのはレモングラスではなく、このシトロネラ。防虫剤、虫除けとして大変効果的。

使い方

症状別に、使い方をまとめました。

精油は一種類でも、ブレンドしても使用可能。

 

風邪の症状に

●芳香浴

専用ディフューザーに精油を5〜6滴垂らし香り拡散させる。

●うがい

天然塩 30g
精油(ティートリー/ユーカリ・ラジアダ/ペパーミント) 30滴

この二つを混ぜ合わせ、うがい用ソルトを作る。50mlの水にうがい用ソルトをひとつまみ入れてよく混ぜてからうがいをする。

●お風呂

湯船に精油(ティートリー/ユーカリ・ラジアダ)6滴を入れかき混ぜて入る。

乳児や皮膚の弱い人は精油を少なめに。

●吸入

洗面器に沸かしたお湯を入れ、精油(ティートリー/ユーカリ・ラジアダ)を1〜4滴垂らす。

蒸気を逃さないよう、バスタオルを洗面器ごと覆うようにして被り、深呼吸をする。

マッサージ

キャリアオイル(植物オイル)50mlに精油10滴を混ぜマッサージオイルを作る。

⚫︎鼻水、鼻詰まりに

オレンジ
ユーカリ・ラジアダ

鼻筋を優しくさする様にマッサージする。また眉間、顔全体的にも優しくマッサージしてあげると効果的。

⚫︎熱のとき

ティートリー
オレンジ

5分程度、背中とお腹をまんべんなく撫でる様にマッサージする。

⚫︎悪寒があるとき

ティートリー
オレンジ

洗面器などにお湯を張り、精油を2〜3滴たらし足湯をする。水とお湯に交互に足をつけることを繰り返すとさらに良い。

 

肌の症状、夏バテに

●虫除けスプレー

水 50cc
エタノール 50cc
シトロネラ 25滴

あればドクダミチンキ(ドクダミを焼酎につけて寝かせたもの)も混ぜるとさらに良い。

●虫刺されに

ミツロウ3g
キャリアオイル(植物オイル) 25cc
ラベンダー 3滴
ティートリー 5滴

ミツロウとキャリアオイルを湯煎にかけ溶かし、少し冷めてから精油を加えてよく混ぜ容器に入れて自然に冷ます。

●あせもに

水 50cc
ラベンダー 2滴
ティートリー 2滴
ペパーミント 2滴

スプレー容器に入れてよく攪拌し清潔にした肌に吹きかけ、馴染ませる。

●夏バテに

最近の日本の暑さは異常。夏バテする子も多いはず、そんな時に消化器官の働きを活発にするカルダモンが助けてくれます。

キャリアオイル 50cc
カルダモン 3滴
ラベンダー 2滴

1、お腹を少し圧がかかる程度に時計回りに

2、脇からおへそに集めるように

3、胸の周り

マッサージ後は軽くテッシュでオイルを拭き取る。

オススメのキャリアオイル

キャリアオイル とは、精油を希釈するための植物油。主にホホバオイルやスイートアーモンドオイルが使われます。オリーブオイルでも可。


キャリアオイルにオススメなのは、肌に浸透しやすいヘンプオイル 。ヘンプオイル自体にも、抗菌、殺菌作用があり皮膚トラブルに非常に効果的で、アトピーケアにも使われるほど。精油と合わせて使うことで効果をさらに期待できます。

まとめ

ちょっとした風邪や、肌トラブルには副作用がより少ないアロマで上手にケアできることがわかりました。

もし、肌の弱いお子さんので合うか不安な場合は、まずティートリー1本でパッチテストを行ってみましょう。ティートリーは万能で幅広い症状に効果的です。直接皮膚に塗らなくとも、ディフューザーで使用することは可能です。


我が家では寝る際にバケツに水をはり精油を数的垂らしたところにタオルを漬け込みよく絞って、枕元に置いておくのもよくやります。精油の香りが呼吸を楽にしよく眠れるように。とても簡単なので試してみてくださいね。

 

お米を炊くのはもちろん、料理もお茶もコーヒーも、おいしい水あってこそ。
お酒も美味しい水が命。水選びは大切です。

👇宅配サービスシェアはNO1の非加熱処理ミネラルウォーターサーバー👇

非加熱処理だから溶存酸素の量が減少していない

加熱処理をすると溶存酸素が減り味が落ちるのです。

溶存酸素とは水の中にどれだけ酸素が溶け込んでいるかということです。