【夏に履きたい】天然素材の靴下10選 – 自然素材マニアが選ぶ夏に快適なムレない靴

夏!
暑くなると、靴の中のムレ、気になりますよね…
本来、天然素材ならば汗を吸収し、放湿してくれるのでそこまで気にならないはずなのですが、
今となっては出回る靴下のほとんどは化繊。
特に可愛いプリントがされたものや、子どもが喜びそうなキャラもの。ストッキングなんてもってのほか!
私もかつて何も知らぬ頃は、可愛い靴下を目にしては購入し履いていました。
でも、異様に靴の中でムレる。
下手したらヌルッとしますよね?
あれ、私やあなたの足が悪いのではなく
化繊の靴下
が悪いのです。

本当かよ?と思う方
私は今、通年30度越えの南国に暮らしていますが、
靴下と靴を履いて1時間歩いても、ムレとは無縁です。
多少マシよ。ではなく、”無縁”なのです。
もう化繊の靴下は履けません。
足の匂いが気になる方、特に!!靴下を天然繊維に変えることをオススメします。
お越しいただきありがとうございます。このブログはアフィリエイトブログです。ブログ内からお買い物いただけると、私たちに報酬が入るシステムになっています。情報がいいと思ったら、ポチッとしていただけると嬉しいです。いつもサポートありがとうございます!
HEMP & HEMP COTTON
Payaka ヘンプコットンの足袋ソックスの草木染め
- メイン素材 – ヘンプコットン
- 素材構成 – 表糸::HEMP 55% COTTON 45%(裏糸およびゴム部分にポリエステル11.1%、ポリウレタン0.8%を使用しています)
- サイズ – 22~24cm ,24~27cm
- カラー 全11色(品切れも多いのでカラー詳細はリンクへどうぞ)
- 価格 – ¥1,980
こちら販売開始から即品切れ続出のヘンプコットン草木染め靴下
日本製の靴下に、タイの山岳地方で草木染めを施したもの。
五本指タイプもあるのですが、ほぼ在庫切れなのでこちらの足袋タイプを載せておきます。
私も欲しかったけど、タイミング悪く他の靴下を買ったばかりだったので今回はお預け。
注意したいのは、濃い色は色落が目立ちます。
草木染めなので色落ちは仕方ないのですが、
・インディゴ
・ディープインディゴ
・マンゴーインディゴ
は色落ちに気をつけましょう。
HEMP SHOW麻ヘンプ製の快適ソックス 3足セット

- メイン素材 – ヘンプ コットン
- 素材構成 – 80% 植物繊維(ヘンプ), 15% オーガニックコットン, 5% アクリル
- カラー – ナチュラル/ブラック
- サイズ – 2種類 メンズ (25~27cm) / レディース(23~25cm)
- 価格 – ¥2,388
ヘンプ80%なのに3足で超オトク!
ヘンプソックス の中でもコスパが高いのがこちら。
リンク
LINEN/麻
夏といえばリネン!ヘンプの靴下は厚手(厚手でもムレることはない)のものが多いのですが、リネンの靴下は薄手でより夏向きです。
シルクふぁみりぃ ラミーリネンコットンスラブソックス
- メイン素材 – 麻(リネン、ラミー)
- 素材構成 – 麻65%(リネン、ラミー) コットン30% ポリエステル4% ポリウレタン1%
- カラー – 全5色
- サイズ – M〜L
- 価格 – ¥809
珍しくラミーが配合された靴下です。こちら購入しました。リネンとラミー の組み合わせなら確実に夏向き!
チクチク感が苦手な方はラミーが入っていると少し気になるかもしれません。
SMALL STONE SOCKS スモールストーンソックス 麻(リネン)

- メイン素材 – リネン
- 素材構成 – 90% リネン, 8% ポリエステル, 2% ポリウレタン
- カラー – 全17色
- サイズ – 22cm〜25cm
- 価格 – ¥1,143 (Amazon)
いくつかモデルがありますが、化繊の割合が多いものもあるので良く見ましょう。
TOKYO BASIC リネンレディースソックス
- メイン素材 – リネン
- 素材構成 – 81% リネン, 19%ナイロン
- カラー – ライト杢グレー・生成・杢スミクロ
- サイズ – 22cm〜25cm
- 価格 – ¥1,320
ナイロン19%と少し割合が多気もしますが、履き心地に対する口コミは高評価。夏に履きたい靴下として人気です。TOKYO BASICさんは他にもお手頃で良い品が多いので、是非チェックして見てね。
SOCOCOTI リネンローゲージソックス
- メイン素材 – リネン
- 素材構成 – リネン92%ナイロン7&ポリウレタン1%
- カラー – ブラック/レッド/リネン(ナチュラル)
- サイズ – F(22−24cm)
- 価格 – ¥2,530
リネンのソックスは薄手のものが多い中、ざっくり感がカワイイローゲージソックス。夏に履きたい靴下の紹介だけど、ヘンプもリネンも厚手でもムレないのでピックアップ。
SILK
最近シルクの良さに気がつき始めた私は、シルクの靴下にも手を出し始めました。
シルクの靴下は”冷え取りソックス”として重ね履き前提で販売されているものが多いですが、一枚履きでもOKな靴下集めました。
シルクふぁみりぃ シルクリネン先丸ソックス
- メイン素材 – リネン
- 素材構成 – 麻65%(リネン) 絹30%(エコシルク) ナイロン4% ポリウレタン1%
※肌に絹があたるよう編み上げています - カラー – 全7色(在庫切れカラー含む)
- サイズ – 22−24.5cm
- 価格 – ¥830
こちら購入しました。
履き心地は「最高!」の一言です。
麻特有のシャリ感のあるソックス。薄手だけど頼りない感じはなく、しっかりしています。
口コミも大変良いですし、リネンとシルクで涼しいこと間違いありません。肌面にはシルクが当たるように設計されています。
シルクふぁみりぃ エコシルク五本指ソックス
- メイン素材 – エコシルク
- 素材構成 – 絹90%(エコシルク) ポリエステル9% ポリウレタン1%
- カラ – 全4色
- サイズ – 22.5−24cm
- 価格 – ¥609
個人的に五本指の見た目が苦手😂なので選ばないのですが、ファンは多いので載せます。
くず繭から作るエコシルク。なのでネップ(糸の筋)が多いですが、それがまたカワイイと評判のモデル。口コミかなりの高評価。
Sowanシルク100%フリルソックス 3足組
- メイン素材 – シルク
- 素材構成 – シルク100%
- カラ – 全9色(在庫切れカラー含む)
- サイズ – F (22−25cm)
- 価格 – ¥1,100
シルク100%が3足セットでこの値段!しかも日本製!
薄手の靴下希望の方にはとてもオススメ!
在庫切れカラーもあるのでお早めに。
シルクふぁみりぃ キッズ先丸シルクコットンソックス
- メイン素材 – コットン、シルク
- 素材構成 – コットン55%(オーガニックコットン) 絹45%
※肌に絹があたるよう編み上げています。 - カラ – きなり
- サイズ – F (13-20cm)
- 価格 – ¥462
トップ画で着用しているソックスはこちらです。
シルク100%もあります。
伸びの良さは、シルクコットンの勝ち。
我が家の子どもたち、靴とはほぼ無縁に近かったので、靴下を持っていなかったのです。
最近学校へ行き始め、靴を履くようになり靴下の必要性が。
しかしまぁ、こういう国に良い靴下が売っているわけもなく。
裸足で靴を履いてもらっていたのですが、
約1名臭くなる人がいるので早急に靴下が必要になり、シルクふぁみりぃさんをチョイスしたところ
どうやらとても履き心地がいいようで、気に入ってくれました。
可愛い靴下もいいけれど、快適で臭わない方がいいよね。
以上、夏に履きたい天然素材の靴下10選をお届けしました。
結構探すの大変なんですw
気に入ったら迷わずポチ☝️で応援お願いいたします♪
コメント、リクエストもお待ちしております。
天然素材の靴下で、皆さまの夏が少しでも快適に過ごせますように。
【天然素材の下着】− 自然素材マニアが選ぶ、自然素材100%の本当に心地いい下着オーガニックコットンの下着、増えてきましたね。しかしながら、それって本当に安心なオーガニックコットンでしょうか?日本で栽培されている大手のオーガニックコ[…]
Thanks for Visiting!
Be Healthy💐
☟ 気に入ったらどんどんシェアしてね♪ ☟