chocolate cake with strawberry on top

【子どもの集中力】を伸ばしたい。カフェイン控えめでココアよりもカカオがいい話。

chocolate balls

 

子どもの集中力を伸ばしたい。カフェイン控えめでココアよりもカカオがいい話。

子どもに集中力がなくて困っている、もっと集中力をつけてあげたい。没頭して欲しい。

そんな悩みを持つ親御さんに、子どもが大好きなチョコレートで集中力を引き出す提案をしていきます。

もちろん大人もね。

 

野生育児中
鶯茶房ライフジャーナル、もみじ(@Jun−Momiji)です。

 

我が家には二人の娘がいます。9歳&5歳、食育重視で成長中です。

最近気がついたのですが、

チョコレートを食べさせた後、子どもたちはいつもより集中して遊ぶのです。

チョコレートと言っても、その辺で売っているものではなく、ローカカオで作ったチョコレートのお話です。

 

 


お越しいただきありがとうございます。このブログはアフィリエイトブログです。ブログ内からお買い物いただけると、私たちに報酬が入るシステムになっています。情報がいいと思ったら、ポチッとしていただけると嬉しいです。いつもサポートありがとうございます!


 

 

カカオのポリフェノール効果が集中力upのカギ

カカオは「神様の食べ物」なんて呼ばれるほどの、スーパーフードの1つです。

よって様々な嬉しい栄養価もたくさん。

ですが、今回は集中力を向上させる働きにフォーカスしていきます。

カカオに含まれるカカオポリフェノール、これが集中力をupさせる効果を持つのです。

ポリフェノール含有量が多いほど、効果があるとされています。(70%以上)

ただし、多すぎても逆効果となりまので、注意が必要です。

 

ポリフェノール値が高い

脳内の血液が増加

認知力が高まる

 

という仕組みになっているのですが、詳しく見ていきます。

 

BDNFと呼ばれる脳を活性化させるタンパク質

引用:https://ultimatelyhealthylife.com/healthy/a-woman-living-most-in-japan-is-eating-chocolate-everyday/

「BDNF(Brain-derived neurotrophic factor)」

 

カカオポリフェノールによって脳内の血液が増える

BDNF(脳を活性化させるタンパク質)が含まれる血液も多く流れる

脳内のBDNFが増える

記憶力、認知力がupする。

という風に言われているようです。

 

 

よく遊ぶ子どもたち

boy playing jenga

普段はちょっと構ってくれモードになったりするのですが、

ローカカオを与えてしばらくすると、すごい集中力で遊び始めます。

静か!

我が家はテレビもなく、YouTubeもほぼ見せないので、自分で遊びをクリエイトする他ありません。

数回この状況を見て、

カカオの集中力up効果を確信しました。

塗り絵やパズル、ジェンガなどの集中力の必要な遊びで試してみてください。

オススメです。

集中している時は、話しかけない方が吉ですよね。

 

ココアとカカオの違い。効果を得るにはローカカオ。

stainless steel cup with black liquid

ご存知の方も多いかと思われますが、おさらいの意も込めて。

簡単に説明すると、

  • カカオ☞非加熱
  • ココア☞加熱処理されている

 

woman in green jacket raising her hands

カカオにはこんな効能が…

  1. マグネシウム
  2. 抗酸化
  3. 食物繊維
  4. 炭水化物
  5. タンパク質
  6. 良質でヘルシーな脂肪
  7. 血圧を下げる
  8. アンチエイジング
  9. 幸福感/高揚感をもたらす

 

マグネシウム不足と言われる現代人に、マグネシウムが豊富なのは嬉しいこと。

 

1日に必要なマグネシウム摂取量は

30~49歳男性では370㎎、30~69歳女性では290㎎と言われています。

 

そして現代人は男性で38%、女性で31%も不足しているのが現実。

なぜって、砂糖はマグネシウムをすっかり奪っていきますから。

砂糖たっぷりのチョコレートを食べているとマグネシウム不足になりますよ。

カカオは100gに約500mgのマグネシウムが!

マグネシウムが不足すると身体に様々な不調となって現れます。

原因不明の不調はマグネシウム不足かも?

 

マグネシウム摂取についてはこちらもオススメです☟

関連記事

 食卓にヘンプを取り入れよ。宇宙食に選ばれるほどの優秀食材ヘンプ。普段の食卓の栄養バランスはどうですか?現代の食品は昔ほど栄養価がないと言われています。遺伝子組み換え、農薬、添加物、人類が進化するに[…]

green plant

 

またココアの場合は、

  1. 食物繊維が豊富
  2. 加熱後に残る抗酸化物質

程度で、ローカカオで得られる効果は半減してしまいます。

 

嬉しい効果をしっかりと得たければ、カカオがいい。

加熱することにより、栄養価はかなり落ちます。

カカオの栄養価を丸ごといただくには、ココアではダメなのです。

我が家も使っているのはオーガニックローカカオです。

せっかくローカカオですから、加熱せずに、美味しくいただきたいですね。

 

チョコレートと言っても砂糖たっぷりでは、もちろんダメ

assorted brand chocolate bar packs

 

我が家は砂糖なし育児をしていますから、普通のチョコレートは食べません。

砂糖なしでチョコレート?!

ってなりますよね。

 

    👇大丈夫、こだわりのチョコレート屋さんはあります👇

⚠️ローチョコレートではありませんが、シンプルに作られたチョコレートです。

 

砂糖なし育児ですが、白砂糖なし育児です。

厳密にいうと、きび糖、甜菜糖もあまり取りません。

カンボジア原産のパームシュガーを使っています。

これは樹液を煮詰めて作るもので、サトウキビが原料の砂糖よりも、

ココナッツウォーターを煮詰めたような、クドくなく、さっぱりとしていて、

優しい甘さで、どんなお料理にも使えます。煮物も美味しくできる。

普通に売っているチョコレートは、砂糖が多すぎて逆効果。

白砂糖を取ると子どもは、騒ぎますし、虫歯の原因にもなりますね。

先ほども述べましたが、大切なマグネシウムもごそっ持っていかれます。

せっかくのカカオの効果を台無しにしてくれるので、注意が必要です。

 

関連記事

 砂糖なし育児、実践中。砂糖なしでもイヤイヤ期はやってきます。カンボジアで食育重視の子育てをしている我が家は、今まさに砂糖なし(精製糖なし)育児実践中です。11歳、7歳&1歳半の娘がいます。[…]

grayscale photography of two girls closing their mouths
関連記事

【砂糖の選び方】数値ではなく自らの舌センサーを信じて体感で選ぶ甘味料。甘味料は何をお使いですか?我が家は白砂糖を使わなくなって、早8年を越えました。我が家が最も避けたいものの一つに白砂糖が含まれるのですが、白砂糖の害についてはも[…]

brown and black stone fragments

でもカフェインが心配です?

white ceramic mug with brown and white liquid inside on brown wooden surface

朗報です、

『 カカオは栄養価が高い上に、カフェインも控えめです。』

非加熱であればカフェインの発生は抑える事ができると言うカカオ。

よって妊婦さんや子どもでも比較的安心して食べる事ができます。

その量何とコーヒーの20分の一だとか。

加熱する事で抑えられていたカフェインの発生は起きますから、ココアの方がカフェイン含有量は多くなると言う事です。

市販のチョコレートがなくてもチョコレートを楽しむ。

我が家は南国にいるので、基本はバナナスムージーに入れて、チョコバナナスムージーにするのが定番です。

こんな感じ。甘酒を追加することもあります。

これが美味しいんですよね〜

 

chocolate cake on white ceramic plate

あとは芋チョコ。☟☟こんな感じ。

 

蒸したサツマイモにパームシュガーとローカカオを入れてフープロでブイーン、完成です。

オーブン要らずで、焼く手間なし。焼いたらせっかくのローカカオが勿体無いですしね。

植物ミルク、ピーナッツバター、ゴマペーストなどを追加しても美味しい。

甘酒に混ぜて飲むだけでも。

ピーナッツバターに混ぜて、チョコピーナッツバターにも。

シンプルにお好みのミルクにカカオ、甘味料でチョコドリンクも。

我が家は手絞りココナッツミルクにカカオとパームシュガー で楽しむこともしばしば。

これがたまらなく美味しいのです。

あとはこのスペシャルドリンク。

ヘンプカカオ。

ヘンプシードとミルクをブレンダーで攪拌しミルクにします。

そこへローカカオとパームシュガー をプラス。

ヘンプチョコミルクの完成です。

スーパーフードヘンプ✖️スーパーフードカカオのコラボ。

 

👇ヘンプについてはこちらで紹介しています

 

 

 

カカオバターも手に入るのであれば、ローチョコレートが最高です。

基本的にはカカオバターを溶かしてカカオパウダーと甘味料、植物ミルクを混ぜ、冷やし固めたら完成です。

 

我が家はカンボジアなので、入手困難なので、iHerb(オススメカカオ製品を一覧にしています。ここから入ると5%オフ♪)で購入しています。

ローチョコは、ココナッツオイルでも作れますが、カカオバターで作ったものは格別!

 

では、おすすめのローカカオ、その他手作りチョコレートに役立つ商品を紹介させてください。

●オーガニックローカカオパウダー

 

●ペルー産オーガニックローカカオパウダー

●オーガニックカカオバター
⚠️ヤフーのみ在庫あり

もみじ
我が家が使っているのはパームシュガーですが、栄養価もほぼ同じ、低GIでお馴染みのココナッツシュガーもオススメです。
パームシュガー同様に優しい甘み、お料理にも使えます。これは常備しておきたい甘味料。
カカオとの相性も、もちろんバッチリ。

●オーガニックココナッツシュガー

●オーガニックコールドプレスココナッツオイル

もみじ
ココナッツオイルの香りが苦手な方には、こちらのココナッツオイルがオススメ。
香りが控えめで、料理を選ばず使えます。☟☟☟

●香りの薄いオーガニックコールドプレスココナッツオイル

もみじ
無糖のピーナッツバター。通常のピーナッツバターは砂糖や、植物油がたくさん入っています。
こちらは原料ピーナッツのみ。
ピーナッツのみのピーナッツバター、一度食べたら他のは食べられません。
お家で作るのも簡単です。ピーナッツをローストして、ペーストになるまでフードプロセッサーで攪拌するだけ。
スムージーに追加するのも、海外では定番です
●有機ピーナッツバター、ピーナッツ100%

 

有機ヘンプシード500gお徳用です。
我が家もヘンプシードは必ず常備。
ご飯にも、スイーツにもとりあえず追加して、栄養素が取れるようにしています。
何より美味しいくて食べやすいので、気軽にバランスを整えたい方にお勧め。


 👇カカオときび砂糖だけで作られたクラフトチョコレートはこちら👇
カカオの栄養を丸ごといただきたい方は、
こちらでオーガニック、乳化剤もなしのローチョコレートを紹介しています。

関連記事

 カカオは発酵食品。ココアとカカオの違い、ローカカオはカフェイン発生を抑制できる? ココアとカカオ、何が違うかご存知でしょうか?実は商品化されているものも曖昧なのが多かったりするのが現実で[…]

open cacao fruit lot
子どもが集中して遊んでくれると、親は助かりますよね。
カカオで美味しく、子どもの集中力upをしてみませんか?

 


Thanks for Reading!
Be Healthy💐
☟ 気に入ったらシェアしてね♪ ☟