【玄米の炊き方】とオススメの鍋。鉄鍋、圧力鍋、土鍋が玄米を美味しく炊くヒント。
玄米の炊き方でもちもちした食感に炊ける鍋選びの話です。
鶯茶房ライフジャーナルぜんさん(@Zensan2020)です。
玄米を食べ始めたけど、もちもちに炊けなくボソボソになってしまう方、初めて炊くのに、もちもちした食感に炊き上げる方法を探している方、今回はそんなみなさんに、おすすめ鍋の紹介です。
お越しいただきありがとうございます。このブログはアフィリエイトブログです。ブログ内からお買い物いただけると、私たちに報酬が入るシステムになっています。情報がいいと思ったら、ポチッとしていただけると嬉しいです。いつも応援ありがとうございます!
おすすめの鍋は、鉄鍋、圧力鍋、土鍋の三種。
玄米をもちもちとした食感に、炊くのに欠かせないのが、鍋選び。
鉄鍋
鉄鍋はとにかく重い。渋い。という個人的なイメージです。我が家では、岩鋳の鉄鍋を使い初めて4年。美味しい。
毎日毎日使う、生活の一部となって愛着が出てきています。
圧力鍋
ステンレスがおすすめ。我が家では、豆にもよく使います。鉄鍋の前は、ずっと圧力鍋で玄米を炊いていました。旅行にも持ち歩いている優れもの。おにぎりを握るなら、圧力鍋で炊くのがオススメです。
土鍋
土鍋もおすすめ。美味しく炊ける鍋の一つ。半年程、三重の万古焼の炊飯用土鍋を使っていました。蓋が二重構造になっています。
我が家のは、割れてしました。。。
この3種類がおすすめです。実際使ってみた感じ、上記に書いたように、重いや割れた、便利性、デザインはそれぞれの特徴があります。
3種類の鍋の共通点が、おすすめ理由。
土鍋 鉄鍋 圧力鍋。
この3つの共通点が、おすすめの理由。
それは、
圧力がかかる事。
その圧力がもちもちの玄米を炊くのにとっても大切な点。
浸水してある玄米で炊いた前提ということは忘れずに。
【玄米の食べ方】玄米の安全で美味しい炊き方。ポソポソしないためには浸水をして鍋で炊く。 自分たちが玄米を食べ始める前に、玄米食をやっている人に聞いた話から、「玄米の毒素」があるという事を知っていた。当時は、玄米[…]
毎日玄米を炊いて感じた、おすすめ鍋
個人的な意見ですが、鉄鍋です。
一番もちっとしているのは圧力鍋。鉄鍋も蓋が重いので、圧力がかかりますが、もちもち度は圧力鍋。
土鍋は慎重に使わないと、割れてしまいます。我が家では、蓋が割れてしまいました。
鉄鍋は鉄分も取れるのでそれも含めて、いいなーと思い使っています。
鉄鍋で炊くことにより得られるメリットは、鉄分摂取というメリットもあります。ご存知ですか?昔は鉄の調理器具が主流だった日本、安価で便利な調理器具が流通し、鉄の調理器具が使われなくなった今、日本人のほとんどが鉄分不足に陥っています。調理器具から摂取できる鉄分はわずかですが、それがあるのと無いのでは、大きく違います。
安心できる調理器具の選び方。アルミとテフロンは選ばない。鉄分不足にもお勧めしたい鉄の調理器具。 調理器具はどのように選んでいますか?毎日使う調理器具、使いやすさや求めやすさを基準に選んでいません[…]
オススメ鍋は、土、鉄、圧力鍋。
とりあえずこの3種類で、もちもちに炊けます。
鍋で炊く場合は、自分の手で火加減を調整して、火を止めるという事が必要になります。
職人さんが大切に作った鍋を、
毎日大切に使い
鍋で毎日玄米を炊く
それは、もちもちに炊ける以上の、生活の安定感も得られる道具ですねぇ。
【鍋炊き玄米】玄米をおいしくを鍋で炊く。美味しく炊くには炊飯器は卒業しよう。 鍋で玄米を炊く時のポイントをご紹介。初めて鍋で玄米を炊きたいけど、どうやって炊いたらいいの?そん[…]
Thanks for Reading!
☟ 気に入ったらシェアしてね♪ ☟